秋らしくなり、朝、晩が肌寒くなってきました。
自宅前の河川敷にはススキが風になびいて季節を感じます。
さて、先月の10月は子供の運動会、近所の秋祭りや遠足、
私の中学校の同窓会(幹事しました。)などで、バタバタと過ごしておりました。
子供の事を少しだけ・・・。
私は、季節ごとにイベントを立て遊びに行く事が好きで、
子供(小3)が居る事もあり、色んな所へ連れて行ってあげたくなります。
先日、箕面までバイク(ビックスクーター)で行って来ました。
まだ紅葉が始まっておらず、青々としていて残念でしたが
この景色を覚えておいて、木々の色が変わってからまた見に行く約束をしました。
今週末あたり再度行ってみます。楽しみです。(*^_^*)
息子と一緒に遊べるのも、“期間限定”だと思い、色んな事を体験させてあげたいです。
サッカーschoolを習わせているのですが、週4回もあり、結構ハードで、
土日祝日は試合が多く、朝早くからお弁当作ったり、応援に行ったり、
時間のない中、合間を見つけては遊びに出掛けています。
成績は中の上・・・。普通です(笑)
誰に似たのか・・・性格は温厚で大人しく、よく「空気を読む」とか
「優しい」と人に言われています。
気が弱い一面があり、自分の意見を人に伝えれる子になってほしいです。
母親としては、足りない事が多い私ですが、
自分なりに頑張って楽しく育てていけたらなと思います。
昔から「仕事の顔」「母親の顔」「女の顔」の3面を持っており、
そのバランスをうまく保てる様にしていました。
でも最近は、どれも実は“同じ一人”で分けている方がしんどい事に気が付いてきました。
色んなモードを持ち合わせていても、切り替える事が面倒に・・・。
肩肘はるのも疲れる時があります。
・・・しかしながらこの性格が中々直りません(;一_一)
猫かぶったり、殻に閉じこもったり・・・。
何か良い方法ないでしょうかね?w
